
技術とアイデアが豊かな創造性を産む
PLAYIZM COMPANYでは、クライアント及びコンシューマのニーズに応じたコンテンツの立案、ブランディング、企画・制作、運営・管理に至るまで、トータル・ソリューションとしてのWEB SITEの立案を行っています。
商品プロモーションやeコマースはもとより、顧客管理や商品管理、音楽・映像・ゲームといったエンターテインメントメディア・プロダクツなど、インターネットのポテンシャルを最大限に引き出すべくあらゆる手法を駆使し、ケースによっては限りなく実験的な最先端ウェブテクノロジーを注ぎ込むなど、WEB SITEそのものに高い価値を見い出すために必要とされる技術やアイデアを提供いたします。
また、スマートフォンや各種印刷出版物、映像メディアなど、クロスメディア・プロモーションに加え、イベント企画やキャンペーンなどのご提案も行っております。

今の時代、WEB SITEに本当に必要なデザインとは何なのか?
一時期は派手なFLASHや3Dといった、WEB表現の可能性を求めた技術志向のWEB SITEが氾濫しました。それらは否定されるものではなく、UI/UXのあり方の骨格を担う立脚点として確かに認められるべきものです。
一方、コンシューマが求める企業のWEB SITEにおける必要なデザインは複雑なものになります。コンシューマが求める要素をしっかりと把握することに始まり、矛盾のない付加要素を実装していくにあたっては、ほぼ全ての要素(色・形・大きさ・位置・動き、etc.)が必然的に決定されうるよう、デザインのガイドラインの制定がされるべきです。

また、WEB SITEはWorld Wide Web上の巨大なリソースDATA BASEの一つであるという視点から見ると、昨今利用価値の高まるサーチエンジンに対してフレンドリーでなくてはなりません。的確なキーワードに呼応する的確なWEB PAGEの集合体、それがWEB SITEであると。

そして、それらアクセシブルなWEB PAGE群の関連性や分類を瞬時に把握しうるユーザビリティを確保するためのユーザーインターフェイスまでをも含めたシステムを如何に効率的に動作させるかが、WEB DESIGNであると考えます。

堅牢性と機能性の調和
PLAYIZM COMPANYではお客様のご要望に確実にお応えできるよう、開発に入る前にプロトタイプの制作や綿密な打ち合わせ、調査・分析を行います。
また開発段階においても、単に仕様書に基づいてシステム構築するのではなく、常にユーザビリティの向上や快適な操作性を考え、トータル的にスマートで使い勝手の良いシステムを随時ご提案いたします。

システム開発のプラットフォームにおいては、OSの選択はもとより、Java/PHP等の言語とMySQL/PostgreSQL/OracleDB等のデータベースの組合せにより、機能面・コスト面のご相談にも柔軟に対応いたします。
その他、スクラッチでのシステム開発はもちろん、あらかじめご用意したアプリケーションをご使用になると、開発期間の短縮やコストの削減が可能ですので、大規模システムの構築から、顧客対応SNSアプリケーションまでお気軽にご相談ください。

激化する現代に最適なソリューションを提供
各種クラウドのご用意やサービスの選定・交渉・契約・運営を代行いたします。共有サーバから専用サーバまで、用途に応じた最適なサーバのホスティング・ハウジングサービスをご用意いたします。ドメイン取得やDNS設定等にも対応いたします。
infrastructure improvement
社内のネットワークインフラの整備やDX化が急務となっております。光ファイバを用いた高速回線の構築、セキュリティに特化したVPNネットワークの構築など、様々なニーズに応じたご提案をいたします。
Server works
企業の広報活動、ナレッジワーク、そしてe-コマース。現代の社会において不可欠となっているインターネット環境のバックボーンとなる社内サーバの構築、活用をご提案し、最適なソリューションを提供します。
Server Administration
障害対応、セキュリティ対策、メンテナンス、サーバ管理には莫大な人員と予算が必要と考えられております。クラウド等のサービスにおいて、低価格、安心のアウトソーシングをお約束いたします。